岡山でロードバイクの買取なら岡山サイクルウィッシュ
自転車競技の中では王道のロード。その歴史は古く、ロードレース専用に作られた自転車は1900年代から登場。80年代からはアルミ、カーボン、チタンなど、素材の進化が著しく、軽量かつ高機能なロードバイクが多数登場しています。それだけに高級化の流れも激しく、上位モデルになるとウン百万なんて自転車も。
ロードバイクは昨今の健康ブーム・エコブームの流れもあって、最も人気が高くユーザーが多いカテゴリーです。そのため、中級者向けのモデルに高額査定が期待できます。中でも、コルナゴ、ピナレロ、ビアンキなどのイタリアブランドやキャノンデール、スペシャライズド、トレックなどのアメリカブランドが特に人気があります。
岡山サイクルウィッシュでは、そんなあなたのこだわりが詰まったロードバイクを高値で買取ります。また、完成車でなくとも、フレームやパーツ単品での買取も受け付けております。
人気のロードバイクブランド&メーカー
まずはお電話かメールにて、無料査定をご依頼ください!
お客様のご都合に合わせて「持込査定」「出張査定」「郵送査定」の
3つの方法の中からお選びいただけます。
より高い金額で自転車を売るなら岡山CycleWishへ!!
代表的なロードバイクメーカー&ブランド
ACOR(エイカー) ANTARES(アンタレス) AVEDIO(エヴァディオ) BASSO(バッソ) BH(ビーエイチ) BIANCHI(ビアンキ) BLUE(ブルー) BMC(ビーエムシー) BOOTLEG(ブートレグ) BRIDGESTONE ANCHOR(ブリジストン アンカー) BRODIE(ブロディ) C4(チークワットロ) CALFEE DESIGN(カルフィー デザイン) CANNONDALE(キャノンデール) CARBONSPORTS(カーボンスポーツ) CARRERA(カレラ) CASATI(カザーティ) CEEPO(シーポ) CERVELO(サーヴェロ) CINELLI(チネリ) COLNAGO(コルナゴ) CORIMA(コリマ) CYCLE WORLD(サイクルワールド) CYFAC(シファック) DACORDI(ダッコルディ) DENTI(デンティ) DE ROSA(デローザ) DUELL(デュエル) EDDY MERCKX(エディ メルクス) EMINENZA(エミネンザ) FAUST COPPI(ファウストコッピ) FELT(フェルト) |
FOCUS(フォーカス) FONDRIEST(フォンドリエスト) FUJI(フジ) GIANT(ジャイアント) GIOS(ジオス) GISALLO(ギザッロ) GUERCIOTTI(グエルチョッティ) HARP(ハープ) HED(ヘッド) INTERMAX(インターマックス) JAMIS(ジェイミス) KELLY(ケリー) KESTREL(ケストレル) KHS(ケイエイチエス) KOGA MIYATA(コガミヤタ) KONA(コナ) KLEIN(クライン) KUOTA(クォータ) LAPIERRE(ラピエール) LEMOND(レモン) LITESPEED(ライトスピード) LOOK(ルック) LOUIS GARNEAU(ルイガノ) MARIN(マリン) MASSI(マージ) MERIDA(メリダ) MERLIN(マーリン) MIYATA SUBARU(ミヤタ スバル) MOOTS(ムーツ) MURACA(ムラーカ) MUUR(ミュール) OLMO(オルモ) |
OPERA(オペラ) ORBEA(オルベア) PANASONIC(パナソニック) PASSONI(パッソーニ) PINARELLO(ピナレロ) PADUANO RACING(パヂュアーノレーシング) PORSCHE BIKE(ポルシェ バイク) QUANTANA ROO(クァンタナルー) RALEIGH(ラレー) RIVENDELL(リーベンデール) RIDLEY(リドレー) ROSSIN(ロッシン) SALSA(サルサ) SCAPIN(スカピン) SCHWINN(シュウィン) SCOTT(スコット) SEVEN(セブン) SINTESI(シンテシー) SPECIALIZED(スペシャライズド) STORCK(ストーク) SURLY(サーリー) TESTACH(テスタッチ) TIME(タイム) TNI(ティー・エヌ・アイ) TOMMASINI(トマジーニ) TREK(トレック) VITUS(ビチュー) VLAAMS(ブラームス) VOLARE(ボラーレ) VOODOO(ブードゥー) WILIER(ウィリエール) WIZARD(ウィザード) |